Website 完成!

もう半年・・いえもっと前から、事業が完成し、素敵なホームページを作ることを目標に頑張ってきました。
自分で作ってみたけれど、お洒落なウェブサイトにするのは難しい涙
(ホームページではなくウェブサイトっていうと英語の先生に教えていただきました)
紙芝居を動画にして、Websiteにて無料公開することも思いつきました。
今までどれだけ無料公開してくださっている方々にインスピレーションを感じて行動していただろうか。
そしてなんと! 年末に紙芝居でワークスペースをお借りした、デザイン事務所のIさんから、
私のブログを読んで、感動したので是非作らせてほしいとのご提案がありました。
このブログを、です!! ありがとうございます!
そしてデザインの提案をいくつか見せて頂いたらびっくり!
選ぶのが難しいくらい、どれもとても素敵なのです。
でもどのデザインにするか決めて、写真が必要とのことで、海外のモデルさんを探しました。
しかし全く見つかりませんでした。(;’∀’) いろんなところに問い合わせてみたんですけどね。
最終的になりましたが、大坂のモデル会社に問い合わせました。
本当は海外と言ってもどこの国の方に来てもらいたいのかはっきりとしたイメージがわかず、
40才代まで、健康そうで、自転車に乗れる人、とお伝えしました。
ビジュアルにこだわったわけではありませんが、いろいろ理由があって、見つかりませんでした・・・
ここまでやって見つからないのだから、見つからなくてもいいんだと気が付いて、デザインを見つめていたら、
なんと!目に見えないお姫様が描けるのだから、ここにいない外国の人を描いてもらえばいいのだと思いつきました。
という事で、なんと!夕雲舎さんの I さんが写真に入ってくださって、撮影が始まりました。
撮影はフォトグラファーのminさん。フランス製のアンティークレンズを使っての撮影です。
出来上がりのトップ画像がこちら。




この子供なのか大人なのか、性別もどこのお国の方なのかもわからないけれど、優しい存在感のあるイラスト。
めちゃくちゃ楽しそう!
一緒に走っていたはずの I さんはイラストに変身しています。
龍と連鶴、そして馬をお願いして描いていただき、素敵な画像になりました。
この風羽李のフォントもお気に入りです!
私のお正月太りが気になるところですが・・・

お餅をいっぱい食べてましたね!
こうして、無事にWebsiteが完成したので、一杯飲みました。

こちらの内宮でのお神酒は西宮酒造のお酒。
出来上がるまで禁酒していたのもあって、めちゃくちゃ美味しかったです。
あてはアワビと赤ナマコ。